
PHENIX SEEDS GROUP COMPANY

音楽活動者のX活用術
2025.08.12
音楽活動者が自分の作品を宣伝するために、X(旧ツイッター)を利用する方法があります。
音楽活動用のエックスアカウントを作り、音楽に興味のある方や、同じ活動者等をフォローし
フォローした方たちへ向けて、新曲などのPRをする・・・といった事は誰しもが思いつく事ですね!
ここで間違ってはいけないのが、ただフォローするだけでは、あなたの音楽は聴いてもらうのは難しい
何故なら?
知らない人の音楽に興味を持たない
という事が言えます。
ではどうすれば良いのか?
あなたをフォローした方と積極的にコミュニケーションをとり、仲良くなるのが一番の近道です。

挨拶からはじまるコミュニケーション
皆様は朝、会社や学校で朝の挨拶をしますか?
挨拶はコミュニケーションの基本ですよね
エックスでもそれは同じ事で、フォロワーさんが、朝おはようの挨拶をしている方がいれば
積極的にリプライ(返信)するとよいでしょう。
おはようだけの返信は厳禁
酢酸のフォロワーさんがおはようのポスト(おはポス)をしてるからと言って
やみくもにリプライをしようとするばかりに。おはようだけを書くというのは良くないです。
何故かというと、多くのおはポスの場合、何かしら伝えたい事をコメントしてる場合が
多いはずですが、そのコメント内容を無視して、毎回おはようとしか返信しないのは
まったく意味がありません。
もう一度フォロワーさんのおはポスに対して、何故返信しているのかを考えてみて下さい。
フォロワーさんのおはポスに返信するのは、あなたに対して
・興味をもってもらう
・知ってもらう
・好意的だと印象付ける
等を意図しているからではないですか?
だとしたら、毎回返信に「おはよう」としか書かない事を繰り返していると・・・
・私に興味がないのかな?
・コメントには反応してくれない人
・私には合わなさそう
という具合に、マイナスな印象を与えてしまいかねない。
それどころか、興味をもってもらうどころか、何の印象も残らず逆効果で
やらない方がましだとも言えます。

あなたもおはポスをしてみよう
せっかくフォロワーさん達のおはポスにリプライしているのだから
あなたも、同じようにおはポスをしましょう。
その際、おはようだけではなく、何かしらの情報伝える事を心がけましょう。
・新曲の情報(効果的)
・普段の活動内容
・日常の事
おはポスの役割というのは、そもそもあなた自身の事をできるだけ知ってもらう事にあります。
毎日このおはポスを通じて、できるだけあなたの事を伝えることが大事ですね

最初は返信がすくないけれど
あたなへの返信をしてくれるフォロワーさんは、日を重ねる度に必ず増えていきますので
めげずにコツコツおはポスを続けていきましょう。
また、朝そんな時間ないよ・・・という方は、夜にフォロワーさんにリプライするといいでしょう。
おはポスだからと言って、朝にリプライしなければならないという事ではないので。
最後に
おはポスを使った、エックス活用法はこんなところです。
日々試行錯誤しながら、コツコツと続けてくださいね!
まず最初の目標としては、返信数20件といいねの数40くらいを目標にするとよいでしょう。
頑張ってください!
記事:ナナモカムイ
